訪問リハビリステーション
訪問リハビリテーションは、ご自宅で生活している方が高齢や脳梗塞などの病気をきっかけに、一人でトイレに行ったり、料理をするといった日常生活活動、買い物や地域行事への参加が難しくなってきた方に、自立した生活ができるよう支援するサービスです。
通所リハビリテーションとは異なり、実生活に合わせたリハビリテーションのサービス提供が可能となります。

寺田ガーデン退所後や、寺田ガーデン通所リハビリをご利用される方が対象です
訪問リハビリの内容
医師の診療に基づきリハビリスタッフがご利用者の身体状況や家庭内外での活動内容、家屋環境などの評価を行い、リハビリテーションを行います。具体的には、下記のような方に対応します。
・自宅に戻ってからの生活が不安である。
・自宅での運動方法が分からない。
・後遺症があり家事がうまくできない。
・畑仕事に戻りたい。
・趣味活動を再開したい。
・どのように介助をしたら良いかが
分からない。
・福祉用具の使い方が分からない。
・今の家屋環境では生活しにくい。
など

ご利用料金
要介護者 |
介護予防 |
|
訪問リハビリテーション費 |
292単位/回 |
292単位/回 |
サービス提供体制加算 |
6単位/回 |
6単位/回 |
社会参加支援加算 |
17単位/日 |
|
短期集中リハビリテーション実施加算 (退院・退所後3ヵ月以内) |
200単位/日 |
200単位/日 |
リハビリテーションマネジメント加算Ⅰ |
230単位/月 |
230単位/月 |
リハビリテーションマネジメント加算Ⅱ |
280単位/月 |
|
リハビリテーションマネジメント加算Ⅲ |
320単位/月 |
|
リハビリテーションマネジメント加算Ⅳ |
420単位/月 |
※1回あたり20分の訪問リハビリテーションを行います。
※地域区分(岐阜市6級地)により利用回数、加算を含んだ総単位数に地域区分
(岐阜市10.33)を乗じます。
そのほかに、ご要望、ご質問などございましたら、 お気軽にご相談下さい。
〒501-0104
岐阜市寺田7丁目86番地1
TEL:058-253-7600
FAX:058-253-3999
(担当:今井/浜辺)